SummerWind

Web, Photography, Space Development

はやぶさカプセルと宇宙研一般公開

ISAS Open Day '10

昨日は先月帰還したはやぶさカプセルの展示と、宇宙研の一般公開を見に相模原にでかけてきました。カプセル公開は9時半からでしたが、自分が到着した10時過ぎの時点ですでに長蛇の列。長蛇の列は覚悟の上だったので、そのまま並んで途中雨にパラパラとふられつつも、12時ぐらいにようやくカプセルとご対面。はー、これが60億キロを旅してきたものだと思うと、なんとも感慨深い。おかえりなさい。

ISAS Open Day '10

はやぶさを見た後はそのまま宇宙研の一般公開へ。お昼時でおなかもすいたので、さっそく売店に直行してイカロス君グッズをまとめて買い込みつつ、焼きそばパンとカルピスを買って、しばらくもぐもぐと休憩。ひと休みしたところで、さっそく第1会場からぐるぐると。はー、やっぱり2階からながめるはやぶさの模型いいですなー。第1会場はさくっと抜けて、つづいて第3会場方面へ。

ISAS Open Day '10

第3会場前ではやぶさカプセル探索用アンテナのデモを発見。おー意外とでかい。第3会場はイオンエンジンの稼働展示が目的だったのに、展示は土曜日のみとのことで見れず。残念。宇宙農業のおっちゃん(?)は今年も楽しそうに蚕を配ってました。ほんと楽しそう。つづいて第5会場。スーパーコンピュータJEDIやら、イプシロンやら、臼田アンテナのブースやらを巡っていたら、@hadukinoさん、@galileo_falconさん、@HiroAAAさんと合流。どもども、お久しぶり&はじめましてよろしくです。

そのまま第4会場に突入し、展開したソーラーセイルやら、平面アレイアンテナを見学。ほほー勉強になるなー。だいたいまわりきったところで、M-Vやらを見学して解散。その直後に酔っ払いに絡まれる謎イベントもありつつも、@galileo_falcon 姐さんと第1会場のはやぶさ関連展示をみにいく。途中でIES兄さんがいたので来ていたTシャツの写真を撮らせていただく。Tシャツ販売楽しみにしてます。

ISAS Open Day '10

はやぶさ関連の展示では、エンジンのじゃばら部分が可動可能なこと、はやぶさ最後の写真は結局カプセル側のONC-W2で撮られたことなどを @galileo_falcon 姐さんに教えてもらうなどする。うひー、姐さん詳しいですね、勉強になります。はやぶさ関連展示のすぐ後はイカロスの展示だったので、ソーラーセイルの展開模型とか色々見る。マスコットキャラクター、イカロス君も随所に登場して可愛げで楽しいですなー。

ひと通りの展示も見終えて、そろそろバテましたねというところで最後に売店でお土産を物色。はやぶさ缶バッチなどいくつか良かったのを買う買う。はやぶさプラモも在庫アリだったものの、作るのが大変そうなので断念。むーなかなか手が出ませんな。帰りは淵野辺駅まで歩いて帰路へ。

いやー今年の宇宙研も楽しかったです。はやぶさカプセル展示の影響ももちろん大きいですが、なによりあれだけの数の人たちが興味をもって集まってくれたのは、イチ宇宙開発ファンとして嬉しいことです。また来年の一般公開も楽しみです。

Moto Ishizawa

Moto Ishizawa
ソフトウェアエンジニア。ロケットの打上げを見学するために、たびたびフロリダや種子島にでかけるなど、宇宙開発分野のファンでもある。