SummerWind

Web, Photography, Space Development

WWDC雑感とSafariの今後

ハードウェア系の新製品が何も出なかったので、完全に肩すかしをくらった感はありますが、今回のWWDCのKeynoteもなかなか面白かったですね。講演が始まる前にCMのPCの人が出てきて「Appleは今日でおしまい」ネタと、iChatのデモでフィルがMicrosoftのパルマーの写真に口だけ合成するネタには思わず爆笑してしまいました。

今回の講演はLeopardのデモに多くの時間が割かれたわけですが、昨年よりも大幅に進化しているようで発売が楽しみですね。昨年と特に大きく違っていたのはデスクトップ周りでしょうか。Dockが半3Dな表現に変わっていましたが、ウインドウの影も現在のTigerよりも遠めの影になっていたので、デスクトップ全体が奥行きのある表現に変わるようですね。FinderもCoverFlowがついてiTunesライクなデザインになったのは嬉しいところ。Quick Lookとあわせて使えばファイル操作も効率が上がりそうなので期待。

今回の"One more thing"がSafariのWindows版だったのは完全に予想外でした。ただ、AdobeのAIRのレンダリングエンジンもWebKitで、それがWindowsプラットフォームでもすでに動いていた事を考えると、AppleによるWindows版Safariも出るべくして出たという気も。Beta版なので、日本語周りやパフォーマンスはまだまだ (Mac版SafariのPublic Betaが出た時の状況とそっくり) ですが、今後が楽しみです。

最後のiPhoneのデモの中で、Jobsが「iPhoneをセキュアな状態に保ちつつ、サードパーティ製のアプリケーションを加える方法」としてAjaxとWeb標準技術を使ったサービスをアプリケーションとして使用するという話がありました。ここが個人的に一番気になったのですが、これはiPhoneでは全てのサードパーティ製のアプリケーションをSafari (WebKit) をベースとしたプラットフォーム上で動かせるようにするということですよね。この話はSafariをあえてWindows向けに提供する理由にもつながる気がします。つまりAppleはSafariをプラットフォームとして用いて何かをしようとしているのではないでしょうか。SafariをプラットフォームとしているものにはすでにDashboardがありますが、今後、それ以上の何かが出てくるのかもしれません。

他にも、HMDTでmkinoさんが書かれているように、Cocoa Frameworkの一部もSafariのためにWindowsに移植されてきているようなので、今後のAppleの動きには非常に期待。とはいえ、そろそろ新製品も出してほしいなー。

Moto Ishizawa

Moto Ishizawa
ソフトウェアエンジニア。ロケットの打上げを見学するために、たびたびフロリダや種子島にでかけるなど、宇宙開発分野のファンでもある。