SummerWind

Web, Photography, Space Development

改めてXMLを知る

主に通勤中に読み進めていた必修XMLを読了。XMLとその周辺技術に関しては自分が知らない事がとにかく多かったんですが、この本を読んでみて、とりあえずはXMLに関する基本的な部分は押さえられたかなという印象です。

この本を知るきっかけにもなったYozikさんも言うように、XML関連の本はどれも分厚くて手が出しにくい事が多いと思うのですが、この本はシンプルに整理されていて読みやすいと思います。ただ、後半に書かれているXMLのセキュリティ技術に関しては、なかなかイメージがつかみにくい印象を受けました。全体的な文章は具体的な例がうまく用いられているので分かりにくいということは無いと思いますが、後半の部分がRSSやRDFといったWeb関連の仕様解説だったら、個人的にはもっと良かったですね。

各仕様の解説の他に、XMLがどういった所で使われているかという話も少し書かれているのですが、興味を持った部分がいくつかありました。そのひとつが地デジのデータ放送がXMLベースのBMLという規格が用いられているという話。WikipediaのBMLを参照してみると、BMLはXHTMLを拡張したものとあったので、最新の地デジ対応テレビには、一種のブラウザが搭載されているわけですね。ちょっと意外というか、面白い。

この本の表紙には「ソフトウェア開発選書 01」と書かれているので、今後シリーズ化していくのではないかと思います。この必修XMLはなかなか分かりやすかったので、次にどんな本が出るのかがちょっと楽しみです。

Moto Ishizawa

Moto Ishizawa
ソフトウェアエンジニア。ロケットの打上げを見学するために、たびたびフロリダや種子島にでかけるなど、宇宙開発分野のファンでもある。